xcode でも toolchain でもビルドできる iPhone アプリ構成を作る手順メモ

まず、xcode で新規プロジェクト作成。Window-Based Application が余計なもの作らないのでおすすめ。

.
|____Classes
| |____my_test_projectAppDelegate.h
| |____my_test_projectAppDelegate.m
|____Info.plist
|____main.m
|____MainWindow.xib
|____my_test_project.xcodeproj
| |____project.pbxproj
| |____typester.mode1v3
| |____typester.pbxuser
|____my_test_project_Prefix.pch

こんなファイル構成ができあがる。

まず、nib ファイルは toolchain 環境では扱えないので MainWindow.xib は削除。Info.plist からも

<key>NSMainNibFile</key>
<string>MainWindow</string>

って部分を削除。nib ファイルを使わないということはすなわち xcode のインターフェースビルダーが使えないということだけどまぁしょうがない。

つぎ、プリコンパイルヘッダ (my_test_project_Prefix.pch) も僕はいらないので削除。また、project.pbxprojに

GCC_PRECOMPILE_PREFIX_HEADER = YES;
GCC_PREFIX_HEADER = my_test_project_Prefix.pch;

という部分がDebugとReleaseの二カ所あると思うのでそこを

GCC_PRECOMPILE_PREFIX_HEADER = NO;

に変更。

Classes ってディレクトリ名が気に入らないので、src に変更。xcode側では読み込み直す。

アイコンとかリソースファイル用には resources ってディレクトリを作っておく。

最後に toolchain 用の Makefile をおく。

この時点でファイル構成は

.
|____Info.plist
|____my_test_project.xcodeproj
| |____project.pbxproj
| |____typester.mode1v3
| |____typester.pbxuser
|____main.m
|____Makefile
|____resources
|____src
| |____my_test_projectAppDelegate.h
| |____my_test_projectAppDelegate.m

こんな感じ。

これでどっちでもビルドできるようなアプリを書くことが可能。

めんどくさいので自動化したい。

追記@2008-12-11

project.pbxproj を直いじりすると、その後 xcode から実機デバッグしようとするとUUIDがちげーよとかいう警告がでるようになるっぽい。(実際にデバッグは出来るのけど)

直いじりするかわりに xcode のプロジェクト設定で GCC_PRECOMPILE_PREFIX_HEADE とかを編集すれば大丈夫。

by typester / at 2008-12-10T18:25:00 / iphone / Comment

KillAppleをCydiaからインストールできるようにしてみた

この間作った KillApple という iPhone のメモリに残ったビルドインアプリケーションを殺すアプリケーションですが、いろんなところでデモするとなかなか好評で、使いたいとおっしゃってくださる方もいたので、Cydiaからインストールできるようにしてみました。

Cydia のソースに

http://apt.unknownplace.org/iphone/

を追加すると、検索に KillApple が引っかかるようになると思いますのでそのままそれをインストールすればOKです。

今後作ったほかのアプリもここで公開していこうかなと思っております。

by typester / at 2008-12-10T14:43:00 / iphone / Comment