CookPad の iPhone 用 API

こんな感じかな。

typester's cookpad-api-perl at master - GitHub

api_key ないと動かないからあれだけど。

by typester / at 2009-11-26T23:40:00 / web · cookpad · iphone / Comment

リニューアル

clmemo を開始してから4年ほど、ずっと変えていなかったサイトをサーバーが死亡したのを機にリニューアル。

今年初めに作った nim をつかって全部静的ファイルな構成にしてみる。制限のきついレンタルサーバーならともかく、僕の環境ではまったく意味がない。最初は typester.github.com とかでやろうとおもったけど、その後移転したくなったときリダイレクトとかできないのはいやなのでやめた。

でも自鯖はめんどくさいので prgmr.com 借りた。なかなか良い。

nim なら clmemo 以外にもコンテンツを扱えるのでぼちぼち増やしていく予定。とりあえずブログかなぁ。

しかしやっぱりサイトをいじるのは楽しい。最近はブログサービスなどが普及してきてこういうことをやる人が少なくなってしまったけどもったいないなーとおもう。

by typester / at 2009-11-19T00:31:00 / web · life / Comment

irssiからOutputzに文字数を投げる

EmacsからOutputzに文字数を投げる - antipop

を見て、早速インストールして使ってみたら激しくおもしろい!

irssiでもやりたくなったので、irssiで発言した文字数をOutputzに投げるプラグインを書いた。

http://github.com/typester/irssi-plugins/tree/master/outputz.pl

~/.irssi/scripts にファイルをおいて、irssi内で

/run outputz.pl

して

/set outputz_key あなたの復活の呪文
/set outputz_uri 適当なURI

すると設定完了で、あとは自動で発言数が投稿されます。

`outputz_uri` に `%s` をいれるとその部分はIRCのチャンネル名に置換されます。

outputz_uriURI::Template 形式で指定できるようにしました。

デフォルトは irc://{server}:{port}/{channel} です。

つかえる変数は

  • server: サーバーアドレス
  • port: サーバーポート番号
  • channel: 発言したチャンネル名
  • server_tag: irssiでのサーバーのユニークタグ
  • nick: そのサーバーでのあなたのニックネーム

となっております。

こないだ作った PoCo::Client::HTTPDeferred つかってるのでそのサンプルとしてもいいとおもいます。

しかし、emacsよりirssiの方が文字数いってそうで集計を見るのが怖いです。。。

by typester / at 2008-11-21T16:00:00 / web · irssi / Comment

oh

googleのfaviconかわっとる。

by typester / at 2008-06-01T17:30:00 / web / Comment

del.icio.us の RSS

実体参照になったりならなかったり。一時的なものかと思ってたけどずっと直らんな。

del.icio.us がわるいのか Bloglines API がわるいのかわからんけど。そろそろなんかするか。

by typester / at 2007-04-16T04:08:00 / web / Comment

putty tray のサイト、さり気におもしろい。

アイコンドラッグでダウンロードとか。

by typester / at 2007-04-10T18:44:00 / web / Comment

Remember The Milk で IME を自動で ON/OFF する greasemonkey スクリプト

Remember The Milk はサービス開始当初少し触っただけでまったく使っていなかったのだけど、最近周りの人が結構使っているのでちょっと見てみたらすごい進化していて、これは便利そうってことで使ってみている。

それで、キーボードショートカットだけでいろいろな操作ができるようになっていてすごく便利になっているのだけど、IMEがONの状態だと動かない。

タスクは日本語で入力することが多いので、いちいちIMEの状態を気にしなくてはいけなくて面倒。

ってことで、テキストフィールドにフォーカスがあるときは自動でIMEをONにし、フォーカスが外れるとOFFにするスクリプトを書いてみた。

スクリプトと同じ階層にある IME.swf というのも読み込むようになっていて、IMEのON/OFFはそれでやってる。無駄にAS3で書いたため、Flash Player9以上でないと使えないとかいう。

flickrのファビコン

変った?よね??

田中さんに聞いたら前からそんなのだった気がするとか、エェ。

by typester / at 2006-11-02T10:57:00 / web / Comment

scrybe

http://www.iscrybe.com/

どうなってるんだろ、これ。

by typester / at 2006-10-21T23:11:00 / web / Comment

pillows on googlevideo

by typester / at 2006-09-14T11:46:00 / web / Comment

« Prev 1 2 3 4 5 6

(Page 1 of 6)