X-Sendfile の逆がほしい

ファイルアップロードしたときに、サーバーが自動でどっかファイルに保存しつつ受信して、fastcgi にはファイルを渡さずファイル名を渡す。

結構でかいファイルだと Webサーバー <-> FastCGI 間のファイルデータのやり取りに時間かかってすげー無駄だ。

lighty が実装しねーかなぁ。

perlbal でできたりするのかな。

by typester / at 2007-05-02T23:41:00 / perl · catalyst / Comment

inflate_column + time_zone

んー

for my $date_column (qw/created_date modified_date/) {
    __PACKAGE__->inflate_column(
        $date_column => {
            inflate => sub { DateTime::Format::MySQL->parse_datetime(shift)->set_time_zone('UTC') },
            deflate => sub { DateTime::Format::MySQL->format_datetime(shift->set_time_zone('UTC')) },
        }
    );

    {
        no strict 'refs';
        *{"$date_column\_for"} = sub {
            my ($self, $user) = @_;

            ($user && $user->info && $user->info->time_zone)
                ? $self->$date_column->set_time_zone( $user->info->time_zone )
                : $self->$date_column;
        }
    }
}
by typester / at 2007-05-01T08:12:00 / perl · dbic / Comment

spamassassin がうまく動いていないのは amvis-new を使うようにしたからだった。

いままでは procmail からパイプで spamassassin を呼んでいたので各ユーザーの .spamassassin 読んでたけど、amavis-new つかうときは amavis ユーザーのになってしまうようだ。

てことはユーザーごとに学習結果を変えられなくなってしまうのか。ちょっといやだな。

まーおれと同居人の二人しか使っていないしいいか。ってわけでオレの .spamassassin をコピっといた。

学習させる CRON ジョブも amavis ユーザーで動かすようにして完了。

by typester / at 2007-04-30T15:32:00 / life / Comment

さらばexim4

自宅メールサーバーをこないだメモリ積んだサーバーに移した。

んで、ついでに exim4 から postfix にした。

exim4 に不満もなかったのだけど postfix みたいに簡単にプログラムにメールを渡したいとずっと思っていたのでいい機会なので移行した。

spamassassin が微妙にうまく動いていないくらいで、移行はわりとすんなりいった。

新サーバーはサクサクでいい感じ。満足満足。

by typester / at 2007-04-30T13:58:00 / life / Comment

何かが足りない

なんだろう。

あ! your photos さんの写真が更新されてないんだ。

by typester / at 2007-04-23T13:52:00 / life / Comment

svk のローカル repos を追加する方法

svk depot foo /path/to/repos

で、/path/to/repos にあるレポジトリを foo という名前の depot として割り当てることができる。(repos がなかったら作るか聞かれるのであらかじめ作っておく必要はない)

使うときは、// の代わりに /foo/ を使用するだけ。

by typester / at 2007-04-18T15:14:00 / svk / Comment

SDメモリを財布に入れて持ち運ぶという試み

SDメモリをUSBメモリ代わりに使用することにしてみる。

持ち運びたいもの

  • アカウント情報いろいろ ( KeePass のデータ)
  • 秘密鍵
  • svk repos

keepass のデータ以外は生だとあれなので encfs 使用。

というのを試しているのだけど、svk は遅いねー。encfs かませてるから余計か。

by typester / at 2007-04-18T15:07:00 / life / Comment

携帯変えた。

Softbank 708SC

おおむね満足。

メールがなんか一行単位でしかスクロールできないのがめんどいくらい。

カメラは結構使える。ホワイトバランスとかをワンタッチで切り替えられるのがグッド。保存は速いけどカメラが立ち上がるのに1秒くらいかかる。

アプリ非対応だけど、SVG/Flashビューワー(?)とかいうのを搭載していてSDカードに入れたswfファイルは開ける。ためしてみたところFlash Lite 1.1相当の模様。

ブラウザはなんか微妙にjavascriptが使える。NetFront/3.3というUA。ぐぐったら3.4からはAjax使えるっぽい感じだったらしい。惜しい。

ドキュメントビューワはまだ試していない。

by typester / at 2007-04-18T11:15:00 / life / Comment

気がつけば 64

ふと気づいたら僕の使ってる Linux は全部 64bit になっていた。といっても二台しかないのだけどね。

会社開発機が Athlon64X2、家サーバーが PentiumD (DELLの2万サーバー)。

by typester / at 2007-04-16T06:55:00 / life / Comment

ゲートウェイ Twirc

ircd の config に no_nick_tweaks: 1 すると nick に @ つけないようにした。

クライアントを選ばずに使えるようになったはず。

by typester / at 2007-04-16T05:43:00 / twitter / Comment

33 34 35 36 37 38 39 40 41 42

(Page 37 of 203)