Surface Go 2 微妙なところ

実際使ってみるといろいろ微妙なところや、不具合があって困ったのでメモしておく。

  • Zoomがまともにできない
  • スリープ中usb-c経由の充電がされないっぽい
  • スリープ復帰後WiFiが激遅になる問題
  • ユーザー名の罠
  • GrammarlyとSKK日本語入力FEPの相性がわるい
  • タッチパッドでのマウスドラッグのロックができない

後半はSurface Go固有の問題ではないが、併記してしまう。

Zoomがまともにできない

これが一番困っている。Zoomミーティングがまぁほぼまともに出来ない。 普段は別にいままで通りデスクトップで会議に参加すればいいので問題ないけど、 Surface Goだけを持って旅行に行ったり、とかいうシチュエーションを考えるとなかなか厳しさがある…。

まだこれはいろいろ検証中なので、確実な原因についてはあまり書けないのだが、

  • USB-C給電中だとほぼダメで、映像・音声ともにブチブチ飛ぶ
  • ACアダプタ給電orバッテリー駆動だと30分くらいは普通に動く
  • それでも長時間のミーティングになると同様にブチブチになってしまう

Zoomの使い方は、チーム(5人or3人)でのミーティングがいちばん多い、1:1だともっと長時間いけるかもしれないがためしていない。

長時間やるとだめになる、というのはCPUとかが熱もってスロットリングがかかってる、というのがありえそうだが、 そういう状況でも動いてほしいのだけどなぁ。USB-C のは謎すぎる。

Go 2 のセールスポイントの一つとして、高品質なフロントカメラとデュアルマイクがあって、それはこういうリモート会議のためのものだと思うので、期待からの落差がすごい。

スリープ中usb-c経由の充電がされないっぽい

これはそのまんま。かなり使い勝手がわるい。 独自ACアダプタを使ってほしいからわざとこうしてるのか?

いずれにしても、Zoomの問題もあるし、USB-Cの実装にいろいろ問題はかかえていそう。

スリープ復帰後WiFiが激遅になる問題

これは初心者殺しの不具合でかなりビックリしたが、通常300Mbpsくらいは普通に出る環境で、sleepから復帰すると300kbpsとかになってまともに通信できなくなる。

最初は一回 Airplane mode をトグルしたら直ったのでそうやっていたが、毎回毎回おそくなるのでこりゃたまらんとググったら以下のredditの投稿を発掘:

https://www.reddit.com/r/Surface/comments/dp96pb/psa_workaround_for_slow_wifi_after_waking_from/

これによるとこれは Go 2 だけの問題ではなく、同じ Intel AX201 を使ってる新しめ Surface 共通の問題らしいが、これがいまだに解決されてないというのに驚く。

この投稿の通りに設定していちおうの解決をみている。

ユーザー名の罠

Windowsの初期設定で普通にMicrosoftアカウントでサインインしたら、ユーザー名(ファイルシステム上でホームディレクトリ名とかでつかわれるやつ)が types になってて笑った。

まぁべつにそれでもいいか、と最初は無視してたんだけど、WSLを設定して使いだしたらそこでのユーザー名がほかのPCたちと違ってるといろいろ面倒なのでやはり変更することにした、が、かなり大変だった。

手順は以下のサイトを参考にした:

https://www.groovypost.com/howto/change-account-name-windows-10/

とても手順がおおくて大変すぎた。初期設定のところで設定なにかみのがしたかなぁ?

GrammarlyとSKK日本語入力FEPの相性がわるい

Google Chromeで日本語入力をしてると入力中の文字が頻繁に消えて困った。 なにかと思ったらどうもGrammarlyの拡張が悪さをしてるらしい。Linuxだとこの問題はおきてない[1]ので、Windows版のChromeのほうの実装の問題かもしれない。

とりあえずGrammarlyの拡張はメニューバー(アドレスバー?)のアイコンをクリックしないと動作しないようにして回避してるが、不便だ。

タッチパッドでのマウスドラッグのロックができない

これは説明が難しいのだが、MacやLinuxでできるような、ダブルタップでマウスドラッグをスタートし、そのまま指を離してもドラッグが維持され、再度タップでドラッグ終了というのがWindowsだとできないっぽい。

なにか追加でソフトウェアいれてもよいから実現したいが、いまのところ解決法はない。かなり不便。

追記@<2020-05-29 Fri 10:36>

これは Settings -> Devies -> Mouse -> Additional mouse options -> ClickLock の設定で実現できる、と教えてもらった

これは実は前にも試したことがあったのだが、うまく発動させられなくて違うオプションだと思っていたのであった。 これはドラッグを維持している時間に応じてこの機能がアクティベートされるようになっているからっぽく、さらに奥のSettingsでその発動するまでの時間を短く設定したら違和感なく使えるようになった、きがする。しばらくこれで試してみる。