個人レポジトリを共有しよう!
昨日twitterでつぶやいていたのだけど、
みんながそれぞれ作って公開してる公開レポジトリを一緒くたにしちゃいたい。参加してる全員がどのファイルもみたり変更したりできるような。
パッチ送られてくる代わりに「後で見とくからコミットしといて」とかいえたりとか、つくりかけで放置したもので他の人が興味もったら続き作ってもらうとか、メンテするのめんどくなったのだれかにやってもらうとか、突発的に誰かと一緒にプロジェクト始めたりとか、できる!
で、それやりたくてとりあえずgoogle codeにレポジトリ作ろうとしたんだけど、あそこはなんかレポジトリ全体でライセンスをひとつ決めないといけないようなのでだめだ。
誰か信用できる人ホスティングしてくれないかなー。shibuya.plの人とか、yappoさんとか。
開発環境
ANOTHER PIECES - Windows x VMware = 開発環境 Ubuntu Linux : Hasta Pronto.org
開発環境にGUIが必要かどうかという話。
僕らみたいなターミナル上で開発するような技術者の場合、開発環境として主に以下の3つがあると思う。というか僕が持っている環境なのだけどw
- Windows + VMWare(colinux)上のLinux
- OSX
- Linux
で、開発環境としてだけかんがえると3がベスト。
ターミナルは軽いし、svkでコンフリクトでたとき m おすと meld とかのグラフィカルなマージツールをシームレスに立ち上げられたり、まぁとにかくshellからGUIアプリとも連動できるのは良い。
それならOSXでいいじゃんと思うかもしれないけど、僕の評価ではこの3つの中でOSXは最低。
なぜならば良いターミナルアプリがないから。
GUIのemacs使えば良いのかもなーと思いますが、、まぁあくまでターミナルで作業する派としての評価です。
でもLinuxは開発環境としてはすばらしいけれど、常用するには足りないものが多すぎる。
で結局Windows+VMWareの環境になってしまうわけ。
VMWareにGUIをいれるかどうかというのは僕はやっていないけどマシンパワーがあるならありかなと。開発時はVMWareをフルスクリーンにしちゃえば3と同じ状況にできるし。
OSXでもParallelsとかにLinuxいれてとかってのも。。なんか違う気がするけど。
ただまぁLinuxのGUIって満足いく状態にするまでのカスタマイズがだるいからなぁ。
僕はこんな感じで使ってる。WMはpekwm、ターミナルはmlterm。pekwmはキー操作でWindow操作できまくれるのはかなり快適。こういうとんがったWMがあるのもLinuxの利点かな。