Time Machine で case-sensitive なバックアップを case-insensitive で復元する
都市伝説だと思われていた Diablo3 がなんと発売された。
発売日が決まってからというもの同僚が執拗に誘ってくるので、しょうがないのでインストールすることにしたが、 どうも Diablo3 は case-sensitive (大文字小文字を区別) なファイルシステムにインストールできないらしい。
ディスクイメージ内にインストールすることで回避できないか、とかいろいろやってみたがうまくいかないので Time Machine 復元を利用して無理矢理ファイルシステムを変更した。
手順は以下を参考にした。
joshua stein: restoring case-sensitive hfs+ volumes with time machine
OS X インストーラで起動して、希望のファイルシステムに初期化したあと、rsync で自前でバックアップをコピー、っていう手法。
インストーラに rsync は含まれていないんだけど、バックアップデータが rsync をもっているからそこのを使う、ってのはなかなか面白い。
この記事にもあるようにバックアップを rsync したあと、インストーラの /dev
も別途 rsync しないとシステムは起動しないので注意が必要。
あと大文字小文字違いのファイルを持っている場合、それらが失われる覚悟も必要。
というわけで無事に遊べるようになった。
CCFF7
週末会社に送られてきているのを発見して、ちょいと拝借してやってみてたのだけど、意外と面白くて連休でクリアしてしまった。
アクションなのだけど難易度的にはすごく簡単で、たいていの敵が初回で、もしくは1,2回やりなおせばクリアできる。約12時間くらいで終わってしまった。ミッションはまったくやってないけど。
強くてニューゲーム的なことができるみたいだけど、ストーリー悲しすぎるのでもう一度やるきにはならない。。。
ほんとうにかなしいなぁ。書いてたら思い出してきた。><
FF7好きだった人はやるべきゲームかと。
アマゾンでジャンヌ・ダルクがずっと買えないのは人気だから?
発売数日前に見たときすでになかった罠。
Talesweaver#2 autoherb 動くようにした
インストールしてみた。
すごいストーリー増えてる! てか Chapter1 は全部揃ったらしい。とりあえずそれだけでも見よう。
しかし、今出ているのを全部見るためにはLv200とか必要らしいのでまず無理。
まぁでもいまのLvでも見えるのは増えているはずなのでそれをとりあえず見よう。
あとautoherbキー連打部分が動かなくなっていたのでちょっとハック。なんかすげーソース汚いのでもうすこしなんとかしてからreposに追加する。当時のオレひどいなぁ。。
それまでは
とかにおいておくよ。
でも、ソースを見ていたらなんか懐かしい気持ちになった。このころはWTLとか全然使ってなくてWinAPI直たたきしてたんだなぁ。漢すぎるぜ。
画面キャプチャでHPとか取得する部分はいまだにちゃんとうごいていて驚いた。
Talesweaver
ってまだあったんだね。
音楽だけはいまだに聞いたりするけど、なつかしす。
昔と変っていなければ音楽データはmp3形式でついてくるのでそのためだけにクライアント落とすのもありとかいう。
メモカ死亡
ひさしぶりにPS1だしてきて、よしこれでクロノクロスでもやるかと思ったらメモリーカードがまっさらになってる!
数年通電してないので揮発しちゃった。。。のかね?
あああああもーーーーまじすかkーまじすか。
とりあえずお詫びにPSPでクロノトリガーとクロス出してくれ。あーそしたらPSP名機確定だけどなぁ。
MOTHER3
7 章まで来た。
けんたろさんにはプレイ時間10時間くらいといったけど今みたら11:53とかなってました。
MOTHER3
5 章まできた。
MOTHER3
3章突入。
MOTHER3
1章終わったー。