dnsmasq

社内ネットワークが調子悪くてうんうんいってて、挙動的に DNS 周りがネックになってるっぽかったので、ローカルの Debian マシンで簡易 DNS サーバー作ってそっち使うようにしたら普通になった。

Debian で DNS はどうやるのが普通なんだろうと思って Debian GNU/Linux System Administration Resources 内検索したら簡易なのは dnsmasq 使うとめちゃ簡単! とかいうのをコメント欄で見つけたのでやってみた。

ほんとすげー簡単。

名前引きの設定は /etc/hosts から、外部 DNS サーバーの設定は /etc/resolv.conf から読むようになっていてほとんど設定不要。

いやー、これ家でも使おう。OPT100 の EasyDNS 機能がどうしようもなくつかえなくてこまってたとこ。

by typester / at 2005-12-20T13:44:00 / debian · life / Comment

なんとなく apt-cache search irc bot とかしてみたら

  • madoka - IRC personal proxy, stationing, logger and bot program (pirc).
  • nadoka - IRC logger, monitor and proxy program ("bot") in Ruby
  • plum - IRC proxy, stationing, logging, and bot program (pirc).

あたりが含まれててびっくり。

by typester / at 2005-11-14T06:45:00 / debian / Comment

fuseトラブル

10日ぶりくらいに PC 再起したら encfs で

fusermount: failed to open /dev/fuse: No such file or directory

とか言う fuse のエラーが出てマウントできなくて困った。秘密鍵とかいろいろ encfs 内に保存してるからマウントできないとなんもできない。

そいや最近 fuse アップグレードしてたきもするなぁ。それが原因かしら。

いろいろぐぐったところ

sudo mknod /dev/fuse -m 0666 c 10 229 

として何かよくわからないファイルを作ったら動くようになった。。

by typester / at 2005-10-16T00:56:00 / debian / Comment

1 2 Next »

(Page 2 of 2)