clmemoを複数ファイルでやる

SKK導入してて思ったのは、新しい情報がまったくない、ということだ。

まぁ2013年にもなってSKK導入しようなんて変なやつはいないってのもあるだろうけど、こういうの最近はみんなtwitterとかに流しておわっちゃうっていうパターンが多いからだと思う。 なのでやっぱりこのようにいろいろ作業したことを残すことは重要だなーと思いなおして、先日からやたらエントリが多いわけですw

それでまぁもっと細目にclmemoつけていくかなーと思ったわけだけど、いま使ってる clmemo.el は、1つのメモファイルしかサポートしていない。 個人的に使うだけだったらそれで十分なんだけど、僕みたいにclmemoをこうして公開してしまっている場合、プライベートなメモもつけられると良い。

ので、

(defun clmemo-with-file (memofile)
  (interactive "Fclmemo file: ")
  (let ((clmemo-file-name memofile))
    (call-interactively 'clmemo)))

というような関数を書いた。これを clmemo の代わりに呼びだせば、memofile で指定したファイルが代わりに使われるのでウマー、というわけだ。

まぁ、いまのところあんまりプライベートなメモってないんだけど、evernoteでやってたタスク管理なども、最近あまりevernoteが信用ならなくなってきたこともあり、Emacsでやろうかなと思ったので、ちょっとそういう感じでプライベートclmemoも運用してみようと思う。

by typester / at 2013-03-08T10:07:00 / emacs · clmemo / Comment

my clmemo設定

このメモは clmemo.el で書いてるわけだけど、もっと個人的なメモとるように、MacBookにもインストールしてみた。

で、僕のつかってる clmemo のフォーマットは、タイトル行に書いた時間をいれる、本文は Markdown というような物になっていて、この時間を入れるためにこんなパッチを当てていた。

けど今見てみたらそんなパッチ当てる必要もないことがわかった。

こんな感じ、

(require 'clmemo)

(setq clmemo-file-name "~/clmemo.txt")
(setq clmemo-time-string-with-weekday t)

(setq clmemo-subtitle-char "[")
(setq clmemo-subtitle-punctuation-char '(" [" . "]"))

(defadvice clmemo-get-title (after clmemo-get-title-with-time () activate)
  (setq ad-return-value (concat (format-time-string "%H:%M ") ad-return-value)))

でやればこのメモのフォーマットになる。いいね!

clmemo.el のソースも昔は意味不明だったけど今はだいたいわかるし。やっぱり emacs つかうなら elisp 理解できないと損というか、もったいないなぁ。ということがわかった。

by typester / at 2009-04-20T10:31:00 / clmemo · emacs / Comment

clmemo + Markdown

いややっぱ Markdown と clmemo は相性いいよ。

ここで使っている素の clmemo.txt を見てもらえばわかると思うけど、テキストとしても普通に読めちゃう。

あとこういうテキストパーサー系のものって全部そのルールにのっとって書かなきゃいけないものばかりだけど、Markdown だと普通に html を書くことも出来る。

たとえば Flickr とかの画像貼ろうと思ったとき Flickr が出してくれる img タグをそのまま貼り付けられたりとか。

JIZO with muffler

こんな感じで。

by typester / at 2006-03-10T17:44:00 / clmemo · clon / Comment

changelogmemo.g.hatena.ne.jp

あれ?消えてる?

追記@ 2006-02-06 17:54

ring だよ! なにいってるの。誰も突っ込んでくれないし><

気づくのおせぇ。。

by typester / at 2006-02-05T22:25:00 / life · clmemo / Comment

Clmemo

clmemo-mode に C-c C-c でタイトルヘッダ行に [s] が入る機能があって、これを改造して [en] とかはいるようにし、そこに英語ログを書くと言うアイデア。

by typester / at 2005-12-06T02:37:00 / clmemo · idea / Comment

clmemo multi language

日本語でメモすると同時に英語でも書いて、Accept-Language みて切り替えるようにしたい。

んで、問題になるのが、ファイルフォーマット。

めんどうなので1ファイル、同じclmemo.txtでできるようにしたい。

by typester / at 2005-11-24T23:40:00 / clmemo · clon / Comment

clmemo@aka: Emacs-w3m で複数 URL をタブで一気に開く

ブログ記事の ChangeLog メモ技術については、まだまだ向上の余地があるので、これからもブログにちょこちょこと書いていきます。

期待age。

by typester / at 2005-11-23T15:36:00 / clmemo / Comment

このメモもはじめてはや 1ヶ月

このエントリを入れて

  • エントリを書いた日数: 33 日
  • エントリ数: 209

6.3 エントリ / 日。 すげなぁ。

by typester / at 2005-11-08T00:27:00 / clmemo / Comment

Changelogメモ to はてな

自動化してやったらよさげかもと思った。

by typester / at 2005-10-19T14:54:00 / clmemo · idea / Comment

時間

自動で時間が挿入されるように clmemo.el 弄った。

--- /home/murase/temp/clmemo.el
+++ /usr/share/emacs/site-lisp/clmemo.el

@@ -334,7 +334,7 @@
       (end-of-line))
     ;; Insert item-heading separater after title.
     (unless (string= "" title)
-      (insert title ": "))
+      (insert (concat (format-time-string "%H:%M " (current-time)) title ": ")))
     (clmemo-mapc (lambda (func) (funcall func buf)) clmemo-buffer-function-list)
     (run-hooks 'clmemo-new-title-hook)))

clmemo-titlle-format-function とか clmemo-new-title-hook とかでやろうとしたけど、どっちも微妙にうまくいかないので直接書き換えた。

Lisp むずいなぁ。。

by typester / at 2005-10-14T15:23:00 / clmemo / Comment

« Prev 1 2

(Page 1 of 2)