emacsで文字コード指定してからファイル開く

C-x ENTER c で文字コード選んでから C-x C-f

by typester / at 2005-10-09T00:00:00 / emacs / Comment

やっぱり

NEXT モジュールつかわないと挙動がおかしい。Catalyst は no strict 'refs' してモジュールをいろんな名前空間に読んでるからいまだによくわからない。

もっとソース読まなくちゃ。

by typester / at 2005-10-08T00:00:00 / catalyst / Comment

ふむ

NEXT モジュールを使わず

sub new {
    my $self = shift;

    $self->config($_[-1]);
    $self->SUPER::new(@_);
}

としたほうがよさげ。

by typester / at 2005-10-08T00:00:00 / catalyst / Comment

Catalyst設定をばらばらに書くのが嫌

これをすべて MyApp の config で行うには MyApp::(M|V|C)::Foo などというコンポーネントモジュールの new を以下のように定義してやれば良い。

sub new {
    my $self = shift;

    $self->config($_[-1]);
    $self->NEXT::new(@_);
}

このようにしておけば MyApp で

MyApp->config(
    'M::Foo' => {
        some => 'settings',
    },
);

などとすれば MyApp::M::Foo の設定を MyApp 内で行える。Config::YAML と併用すれば外部ファイルの使用もOK。

emacsにyaml-modeあれば使う気になるんだけどなぁ。。

by typester / at 2005-10-08T00:00:00 / catalyst · perl / Comment

だめだ

下記方法だとupdate時にはmtimeは更新されない。mtime timestamp default NOW() と同じということ。

by typester / at 2005-10-08T00:00:00 / sqlite / Comment

SQLiteでMySQLのtimestamp not nullみたいな挙動をさせる

create table sessions (
    id varchar(32) not null,
    a_session text,
    mtime timestamp default CURRENT_TIMESTAMP
);

ref: http://www.sqlite.org/lang_createtable.htmlより。version 3.1.0 以上。

by typester / at 2005-10-08T00:00:00 / sqlite / Comment

出社。スリーエフの店内の配置が変わっていた。ど真ん中にアイスコーナー。チョコがどこにあるかわからずさまよう。

by typester / at 2005-10-08T11:12:00 / life / Comment

コーヒー沸かしてスタンバったらノートのバッテリーが少ないことに気づいた。

会社行かなきゃ。

by typester / at 2005-10-08T10:18:00 / life / Comment

正規表現の「?」

人のプログラムに kmd?\.sonymusic みたいな正規表現書いたら km(d|)\.sonymusic と直されていた。わかりにくかったのかな。

by typester / at 2005-10-08T00:00:00 / regexp / Comment

Markdown書式でclmemo

を書くようにする。そのうちchalowみたいのを書く。

by typester / at 2005-10-08T00:00:00 / clmemo / Comment

194 195 196 197 198 199 200 201 202 203

(Page 202 of 203)