2月!
キター!
Uninitialized value in pattern match
例えば
push @plugins, 'Static::Simple' if $ENV{CATALYST_ENGINE} =~ /^HTTP/;
などとしたときに $ENV{CATALYST_ENGINE} が未定義だとタイトルのように怒られるわけです。
$ENV{CATALYST_ENGINE} and $ENV{CATALYST_ENGINE} =~ /^HTTP/;
とか
$ENV{CATALYST_ENGINE} || '' =~ /^HTTP/;
とかするわけですがいまいち冗長!
これはどうするのが普通なのか。
個人利用では mod_perl
という気もする。fastcgiよりも。
アプリが増えてくると1アプリごとにメモリを使うfastcgiは不利になる。
MUA
僕はというと、下記ではランク外の Mew を愛用中。
Mew version 4.2.52 on Emacs 22.0.50 / Mule 5.0 (SAKAKI)
  MUA集計
なんとなく気になったのでメールボックスのメールのMUA分布を調査してみた。
メアドごとの最新メールのMUAを集計した。
1091人中
- Thunderbird 131人
 - GMail 121人
 - Microsoft Outlook 108人
 - Apple Mail 81人
 - Mutt 72人
 - Becky! 53人
 - KMail 25人
 - Evolution 21人
 - Microsoft Entourage、Yahoo!メール 9人
 - Gnus, Sylpheed 7人
 
X-Mailer, User-Agent ともにないのが 342 件。
GMail すげーなぁ。
