OSX で tmpfs 的なことをする方法

MacBook Air 上で Test::mysqld なテストを走らせていると SSD の寿命縮めそうだなーとおもって tmpfs 的なものが OS X にもないものかと検索したら hdid(8) でできるとのこと。 man の一番下のほうに例が載っている。

$ hdid -nomount ram://128000
/dev/disk1

これでメモリから128000セクタ(1セクタ512バイトなので62.5MB)分とって仮想ディスクをつくり、

$ newfs_hfs /dev/disk1
Initialized /dev/rdisk1 as a 63 MB HFS Plus volume

HFSで初期化して、あとは普通に

$ mkdir /tmp/mnt
$ mount -t hfs /dev/disk1 /tmp/mnt

でマウントすればOK。

作ったディスクの破棄には

$ hdidutil detach /dev/disk1
"disk1" unmounted.
"disk1" ejected.

とかでいいらしい。

by typester / at 2011-02-03T12:47:00 / osx / Comments(0)