OSXターミナル事情
新MacBookでの
- Terminal.app 
- 重さはmacminiで使うのと比べるとかなりましになってる(GPUのおかげ?)
 - まぁでも若干重いよ
 - 日本語入力中に画面が更新されると入力途中のが消える(これが地味にいたい)
 
 - iTerm 
- ATOKでの変換の文節区切りがわからない
 - 重い
 - 入力ソースをUSにしないとmetaがつかえない
 
 - urxvt (X11) 
- 軽い!
 - 日本語入力が死ぬ
 
 
SKKを使いこなせる人ならurxvtで決まりという感じな気がするが、僕は無理なので Terminal.app がメインになるかなぁ、という感じ。
でも、日本語入力中に画面更新されると入力途中なのが消えちゃうってのがあるのでirssiとかはきつい。ただemacsつかわなければiTermの重さはそんなに気にならないのでemacsはTerminal.appをつかい、irssiはiTermをつかうという両刀で行こうかと思っているところ。
ちなみにLimeChatも試してみたけどやっぱり使いにくいなぁ。irssiサイコウ!
ここまで書いて、CarbonEmacsが使いこなせればiTermだけでいいんじゃないかという気もしているところ。