flightというアプリを作ってみたのだがどうか
lighttpdを使用してFastCGIスクリプトのテスト(開発)サーバーを簡単に立てられるアプリです。
$ flight -p 3000 yourscript.fcgi
とかすると localhost:3000 でそのfcgiスクリプトが動くという感じ。
catalystだったら
$ flight -p 3000 ./script/myapp_fastcgi.pl
でOK。
Catalyst用にはすでに専用のヘルパーを書いていて、lighttpdでテスト(開発)サーバーを立てられるようにしていたのだけどそれをもっと汎用的にした感じ。
ネームスペースは FCGI::Server::Lighttpd とかしちゃってるのだけどどうだろう? App::Flight とかのがいいのかなー。
意見求む。