学生さんのcatアプリ見せてもらった。なんかすごいがんばってた。
Chainedアクションがないころのなのか、/wiki/{pagename}/edit とかそれ系のコントローラを Regex コントローラでがんばってたりしてた。
Plugin::Images とかつかってた。しらんかった。なんかあれだなーと思ったら作者見て納得。nothingmuch のか。
Plugin::Static::Simple とかは使わないほうがいいよ。静的ファイルはサーバー直でやんないと無駄。ロードするだけですらッ!
それで思い出したけど、lighttpdの設定、最近 mod_alias も mod_setenv も mod_rewrite もつかわない書式を思いついて使ってる。
$HTTP["url"] =~ "^/(?!favicon\.ico$|static/|js/|css/|images?/)" {
    fastcgi.server = (
        "" => (
            ( "socket" => "/path/to/myapp.socket",
              "check-local" => "disable", ),
        ),
    )
}
こんなの。
とにかく、技術はどうあれ、作ってみる、形にするってことはやっぱり重要だなと思った。口だけなら何でもいえる。