GitHubのレポジトリURLを開くgh-openコマンド
進行中のGitHubプロジェクトが増えてくると、そのプロジェクトページをブラウザ上で即座に開くことができず、手間取ることが増えてきた。
hub とか、 gh というようなコマンドラインツールを使うと、手元のチェックアウトしたパスで、
$ gh browse
とかすれば対応するGitHubのページを開くことができる。
最初はこれを使ってがんばろうと思ったのだけど、やっぱりカレントディレクトリの情報をベースに開くものだから、他の場所にいるといちいちcdしないといけないのが面倒。 また、シェル履歴との相性も悪い。
$ gh-open ~/path/to/repo
みたいにしてcloneしたディレクトリを指定してあげるだけで動くものがあれば、どこにいても動くし、履歴も上手に使える。
というわけで作った:
ちょろっと作ったものだけど、やはりこちらのほうが使いやすい。
Enterprise版に対応してなかったり、レポジトリTopしか開けなかったり、いろいろいたらないので、pull requestが来るのに期待しております!
ちなみに、ダウンロード可能な バイナリ も用意してあるので、Goの環境がない人でもダウンロードしたてすぐ使えるようになってます。お試しあれ